2012年03月04日

ミーティング

昨日は島田大祭第七街青年の初ミーティングでした!

来年は第107回目を迎えるわけですがご存知の通り青年・女子青年とも減り続けていてこのままでは祭の運営をやっていけません…
「氷河期」と表せる程に子供の人工も減りました。

このままではいけないと僕が青年長に呼び掛けてやっと叶ったミーティング。


問題点・解決策・アイディア改革などを上げて1つ1つ取り組んでいく方向でミーティングもマメにやることになりました!(´△`)


昔は祖父や親父やなど家族が参加していて姉貴も出ててどの家庭でも親を見て出るのは当たり前だと自然に出ていたと思います。とても活気に満溢れていました、でも時代の流れには逆らえず150人いたとされるのが第100回以降から減少しはじめ今や100人もいず、さらに来年は60人を下回るので僕らが如何に努力して人集めをして改革して周りが出やすい環境を作り続けていくかの勝負の時代になりました!


「子供を中心に地躍り強化」

「大人だけじゃなく親子共々皆が活躍できる祭に!」

「女子青年も主役だ!」

など今までにない考えを僕は主張していって先輩の意見も聴きながら来年までにミーティングの回数を重ねていきたいと思う!!

3年1度しかやらない大祭は出れば必ず満足できる素敵なお祭りなんです☆日本三大奇祭の祭として318年の歴史を終わらせたくないためもう一度賑やかな大祭を復活させたいです↑↑


興味のある方、
町内外市外からも参加希望をドシドシ受付ております!(`・ω・´)




モバイルサイト「きやり」
http://www.freepe.jp/i.cgi?kankudai


第七街青年ブログ
http://m.eshizuoka.jp/index.php?guid=ON&blog_id=hasamibaco


ミーティング



Posted by 島田大祭 青年 at 08:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミーティング
    コメント(0)