2011年09月04日
宜しくお願いします!!
島田市青年サークルの杉山さんから紹介されてこのブログを始めさせてもらうことになりました!
島田大祭は1695年の元禄8年から始まり、東海道嶋田宿の氏神大井神社の里帰りの祭典として3年に1度、10月中旬に3日間開催される祭りです!
僕たち第七街青年は十万石格式の大名行列を担当しています、青年は青年長をリーダーに各担当に分かれて行列を運営します、女子青年は青年の補佐をし地踊りもやります。
祭りは去年終了してしまったので青年部事態はいま目立った活動はしてません。
しかし、夏祭りでは出店を主催したりと子供たちが喜ぶことをしたいと常に考え活動はひそかにしています(笑)

ちょくちょく更新していくのでよろしくお願いします!!!

島田大祭は1695年の元禄8年から始まり、東海道嶋田宿の氏神大井神社の里帰りの祭典として3年に1度、10月中旬に3日間開催される祭りです!
僕たち第七街青年は十万石格式の大名行列を担当しています、青年は青年長をリーダーに各担当に分かれて行列を運営します、女子青年は青年の補佐をし地踊りもやります。
祭りは去年終了してしまったので青年部事態はいま目立った活動はしてません。
しかし、夏祭りでは出店を主催したりと子供たちが喜ぶことをしたいと常に考え活動はひそかにしています(笑)

ちょくちょく更新していくのでよろしくお願いします!!!

Posted by 島田大祭 青年 at
16:30
│Comments(0)